2024年6月4日
2024パイナップルの受け付け終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。
 
[2024パイナップル注文]

 


パイナップル関連はこちら
【 ぬうは農園のパイン畑 】



メルカリshops&自宅&南上原こころの発達クリニック前にて



花の画像はこちら
【 庭の花・ガーデニング 】



2015年09月04日

パイナップルの生長の様子

問題です。これなーんだ?
パイナップル 花芽


 キラキラ 正解はパイナップルのつぼみです。

パインアップルパイナップル(露地パイン)の収穫までをまとめてみました。

まずは植えつけです。
パイン植えつけ


やんばるの太陽の下で潮風に吹かれながら、時間をかけてゆっくり生長していきます。
露地パイン


株の中心部分から花芽が出てきました! 綺麗でしょラブ
パイナップル 花芽


パイナップル 花芽


パイナップル 花芽


パイナップルの花
パイナップルの花

花の部分を拡大しました。紫色の花のひとつひとつが集まって結実し、パイナップルの実になります。
小果の集合体がパイナップルの実です。
パイナップルの花 拡大


実が大きくなってきました。
パイナップルの実


カラス避けと日焼け防止のネットを掛けます。かなりの重労働です。 カラスは甘いのから狙います(ToT)
カラス避け、日焼け防止のネット


かなり大きくなってきました。色づいたら収穫も近いです。
パイナップルの実


いい感じに色づいています。初物の露地パインです。
露地パイン収穫


食べました。美味しいです。収穫まで2年という長い時間がかかります。美味しいパインになるように大事に育てています。ニコニコ
パイナップル


※こちらもご覧ください。

わかりやすいように、茎の部分の葉は省いています。
パイナップルの実の様子

パイナップルの栽培

大変なこと

パイナップルの食べ頃


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ぬうは農園のパイン畑)の記事

Posted by ぬうはパイン at 11:50│Comments(0)ぬうは農園のパイン畑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。